このところの西日本から東日本では猛暑が續いているが、10 日と 11 日は東亰(測點:東亰都千代田區大手町の氣象廳)でも酷暑となった。
それぞれの日の最高氣温は、10 日が 37.4 ℃、11 日が 38.3 ℃である。東亰で 38 ℃を超える暑さを記録したのは 2004 年の 7 月以來だそうである。
また 11 日は、最低氣温も 30.4 ℃ を記録した。30 ℃以上というのは觀測史上初めてであるらしく、統計開始以來の最高値となった樣だ。
暑かった... 確かに暑かった。
PS:
壹日の最低氣温が25℃以上を 「熱帶夜」 と呼ぶが、30℃以上は何と呼ぼうか。來夏に備えて考えておく必要があるかもね(苦笑)。
◆關聯記亊(外部)
東京都心、昨日は一日中30度以上 史上初 (朝日新聞 2013-08-12)
http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201308120025.html
◆關聯記亊
早速、猛暑日 (2013-07-07 1700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-879.html
今年初の真夏日 (2013-06-19 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
真夏日 (2012-06-21 0400)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
真夏日手前 (2011-10-17 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
それぞれの日の最高氣温は、10 日が 37.4 ℃、11 日が 38.3 ℃である。東亰で 38 ℃を超える暑さを記録したのは 2004 年の 7 月以來だそうである。
また 11 日は、最低氣温も 30.4 ℃ を記録した。30 ℃以上というのは觀測史上初めてであるらしく、統計開始以來の最高値となった樣だ。
暑かった... 確かに暑かった。
PS:
壹日の最低氣温が25℃以上を 「熱帶夜」 と呼ぶが、30℃以上は何と呼ぼうか。來夏に備えて考えておく必要があるかもね(苦笑)。
◆關聯記亊(外部)
東京都心、昨日は一日中30度以上 史上初 (朝日新聞 2013-08-12)
http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201308120025.html
◆關聯記亊
早速、猛暑日 (2013-07-07 1700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-879.html
今年初の真夏日 (2013-06-19 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
真夏日 (2012-06-21 0400)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
真夏日手前 (2011-10-17 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
- 関連記事
-
- 観測史上最も遅い真夏日 (2013/10/13)
- 中秋の名月 (2013/09/19)
- 酷暑 (2013/08/12)
- 初蝉 (2013/07/16)
- 早速、猛暑日 (2013/07/07)
