ヤツ、復活す
數日前にダッシュボードのマヰチェン(マヰナーチェンジ、まいちゅんではない)をしたTumblrさん。それにより再び現れるようになってしまった「レーダー」に困惑している。
レーダーとは、Tumblrに開設されている他人のページを紹介するものなのであるが、これが私にとっては厄介なのである。
そこにはそのページが掲載している畫像・動畫が表示されるのであるが、氣味の惡い畫像や動きの激しい動畫が表示されることがある。氣味の惡い畫像はそれだけで不快であるし、動きの激しい動畫は氣が散ってしまって入力に集中できないのである。
では、レーダーを非表示に設定すれば良いではないか、と仰るそこの御仁。殘念ながらTumblrの本体の設定にはレーダーの表示に關する項目はない。即ち強制的に表示されるのである。
なので私は、このレーダーをダッシュボードに表示させないために、愛用するブラウザー「Mozilla Firefox」の拡張機能のひとつである「Stylus」を使って、userstyles.orgから目的に合ったスタヰルシートをDLし適用していた。
ところが困ったことに、使用していたスタヰルシートがマヰチェン後に效かなくなってしまったのである。userstyles.orgで他のレーダーを非表示にするものを見てみたが、どれも最終更新日が古く、マヰチェン後には對應していなかった...
暫くは我慢するしかないかねぇ(苦笑)。
Tumblr
https://www.tumblr.com/
Mozilla
https://www.mozilla.org/
Firefox - Mozilla
https://www.mozilla.org/firefox/
Stylus - Firefox ADD-ONS - Mozilla
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
Userstyles.org
https://userstyles.org/
レーダーとは、Tumblrに開設されている他人のページを紹介するものなのであるが、これが私にとっては厄介なのである。
そこにはそのページが掲載している畫像・動畫が表示されるのであるが、氣味の惡い畫像や動きの激しい動畫が表示されることがある。氣味の惡い畫像はそれだけで不快であるし、動きの激しい動畫は氣が散ってしまって入力に集中できないのである。
では、レーダーを非表示に設定すれば良いではないか、と仰るそこの御仁。殘念ながらTumblrの本体の設定にはレーダーの表示に關する項目はない。即ち強制的に表示されるのである。
なので私は、このレーダーをダッシュボードに表示させないために、愛用するブラウザー「Mozilla Firefox」の拡張機能のひとつである「Stylus」を使って、userstyles.orgから目的に合ったスタヰルシートをDLし適用していた。
ところが困ったことに、使用していたスタヰルシートがマヰチェン後に效かなくなってしまったのである。userstyles.orgで他のレーダーを非表示にするものを見てみたが、どれも最終更新日が古く、マヰチェン後には對應していなかった...
暫くは我慢するしかないかねぇ(苦笑)。
Tumblr
https://www.tumblr.com/
Mozilla
https://www.mozilla.org/
Firefox - Mozilla
https://www.mozilla.org/firefox/
Stylus - Firefox ADD-ONS - Mozilla
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
Userstyles.org
https://userstyles.org/
- 関連記事
