おうし座南流星群
昨日 6 日に極大を迎えた「おうし座流星群」の南羣。0200 時すぎから約 10 分ほど、職塲の外へと出て空を見上げてみた。
天候は晴れ。ただ、大きくて明るい「十八夜の月」が出ており、觀測條件としてはあまり良くはなかった。
確認することができたのは... 零個である(苦笑)。殘念であった。
◆關聯サイト(外部)
リセマム
https://resemom.jp/
おうし座流星群2017、南群11/6・北群11/13に極大 - リセマム
https://resemom.jp/article/2017/10/30/41092.html
流星電波観測国際プロジェクト
http://www.amro-net.jp/
おうし座流星群(南群・北群) - 流星電波観測国際プロジェクト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/11_taurids_j.htm
◆關聯記亊
オリオン座流星群 (2017-10-22 0400)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3432.html
ペルセウス座流星群 (2017-08-13 0400)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3301.html
みずがめ座δ南流星群 (2017-07-31 0300)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3279.html
みずがめ座η流星群 (2017-05-06 0500)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3121.html
4月こと座流星群 (2017-04-23 0500)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3094.html
しぶんぎ座流星群 (2017-01-04 0600)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-2866.html

天候は晴れ。ただ、大きくて明るい「十八夜の月」が出ており、觀測條件としてはあまり良くはなかった。
確認することができたのは... 零個である(苦笑)。殘念であった。
◆關聯サイト(外部)
リセマム
https://resemom.jp/
おうし座流星群2017、南群11/6・北群11/13に極大 - リセマム
https://resemom.jp/article/2017/10/30/41092.html
流星電波観測国際プロジェクト
http://www.amro-net.jp/
おうし座流星群(南群・北群) - 流星電波観測国際プロジェクト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/11_taurids_j.htm
◆關聯記亊
オリオン座流星群 (2017-10-22 0400)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3432.html
ペルセウス座流星群 (2017-08-13 0400)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3301.html
みずがめ座δ南流星群 (2017-07-31 0300)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3279.html
みずがめ座η流星群 (2017-05-06 0500)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3121.html
4月こと座流星群 (2017-04-23 0500)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-3094.html
しぶんぎ座流星群 (2017-01-04 0600)
https://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-2866.html

