私が好きなウイスキー、ニッカウヰスキー。中でも最も好きな銘柄が「余市」。が、それが危機に瀕していると、先日報道で知った。何でも、ハイボールや「マッサン」でウイスキーがブームとなって商品が爆賣れする中、それを作る元となる原酒が足りなくなりそうなのだとか。嬉しかったり辛かったりかな、ニッカさんとしては(苦笑)。
そんなことがあり、ニッカさんは「余市」と「宮城峡」の2商品をリニューアルすることにしたのだそうで。原酒を節約する爲、ロングエイジもののラインナップを廃して、若い原酒で作ったノンエイジもののみを販賣するとのこと。そうなのね。
銘柄をリニューアルすると知った當初は、製法や特徴まで變えてしまうのではないかと、少し不安になった。が、そうではない樣で、その點についてはややホッとはしている。ただ、若い原酒でどの程度深みを表現できるのか、その邊が氣になってはいる。
ニッカウヰスキー
http://www.nikka.com/
ニュースリリース (アサヒビールから)
http://www.asahibeer.co.jp/news/2015/0615_3.html
◆關聯記亊
竹鶴35年 (2011-12-03 0400)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
そんなことがあり、ニッカさんは「余市」と「宮城峡」の2商品をリニューアルすることにしたのだそうで。原酒を節約する爲、ロングエイジもののラインナップを廃して、若い原酒で作ったノンエイジもののみを販賣するとのこと。そうなのね。

銘柄をリニューアルすると知った當初は、製法や特徴まで變えてしまうのではないかと、少し不安になった。が、そうではない樣で、その點についてはややホッとはしている。ただ、若い原酒でどの程度深みを表現できるのか、その邊が氣になってはいる。
ニッカウヰスキー
http://www.nikka.com/
ニュースリリース (アサヒビールから)
http://www.asahibeer.co.jp/news/2015/0615_3.html
◆關聯記亊
竹鶴35年 (2011-12-03 0400)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
- 関連記事
-
- なみなみ (2016/06/30)
- 秋味、発売 (2015/08/20)
- 新・余市 (2015/06/16)
- サッポロラガービール (2015/02/18)
- 秋味、呑む (2014/09/27)
