14 日(金)の未明から降り出し、15 日(土)の未明に止んだ雪。先週に引き續き、よくまぁ降った降った。塩猫家付近での積雪は約 32cm であった。
金曜日は職塲の窓から降雪具合を眺め、「もしかしたら先週の積雪(35cm)を超えるのではないか、家の邊り...」 と、少々ワクワクしていたのであった。だが、歸還した後に積雪を計測してみたところ、約 32cm と、記録更新はならなかった(苦笑)。
まぁしかし、30cm オーバーの降雪が 2 囘もある冬というのは近年には無かった亊であるし、それはそれで記録であり、貴重な體驗をしたということで納得するとしよう(笑)。
◆關聯記亊
南 降雪 (2014-02-09 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-1136.html
南 降雪 (2014-02-05 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-1127.html
南 降雪 (2013-02-07 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-717.html
南 降雪 (2013-01-14 2300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-681.html
南 降雪 (2012-03-01 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
南 降雪 (2012-02-29 0700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-268.html
南 降雪 (2012-02-18 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-247.html
南 降雪 (2012-01-24 0700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-216.html

金曜日は職塲の窓から降雪具合を眺め、「もしかしたら先週の積雪(35cm)を超えるのではないか、家の邊り...」 と、少々ワクワクしていたのであった。だが、歸還した後に積雪を計測してみたところ、約 32cm と、記録更新はならなかった(苦笑)。
まぁしかし、30cm オーバーの降雪が 2 囘もある冬というのは近年には無かった亊であるし、それはそれで記録であり、貴重な體驗をしたということで納得するとしよう(笑)。
◆關聯記亊
南 降雪 (2014-02-09 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-1136.html
南 降雪 (2014-02-05 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-1127.html
南 降雪 (2013-02-07 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-717.html
南 降雪 (2013-01-14 2300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-681.html
南 降雪 (2012-03-01 0300)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
南 降雪 (2012-02-29 0700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-268.html
南 降雪 (2012-02-18 0500)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-247.html
南 降雪 (2012-01-24 0700)
http://shinobushioneko.blog.fc2.com/blog-entry-216.html

